悪質リフォーム業者が急増しています。 2か月前に以(約2年前)に塗替えリフォームをしたお客様よりお電話を頂き、 「先日、近所でリフォームをしている業者ですが、お宅様の屋根の棟押えの釘が外れています。」 と言ってきて屋根の点検をさせてほしいと言ってきたと。 心…続きを読む
住宅リフォーム 今回は、横浜市の住宅のリフォームです。 7月の長梅雨で遅れに遅れてのリフォームのお客様です。 約1か月着工を延ばしていただきました。 屋根はガルバリウムの屋根でまだ塗装時期ではないので今回は塗装しません。 …続きを読む
歩道橋の塗替 パネル足場 今回、4月より神奈川県発注の歩道橋の塗装工事を受注し先月完成しました。 今回は、既存塗膜に鉛が含有していることもあり仮設工事から慎重に打ち合わせを行いました。 ケレン塗膜の飛散防止と回収に関しては除去塗膜を回収し特別管理…続きを読む
白アリ大丈夫ですか 白アリが多発しているようです。 皆様の家は大丈夫ですか? 先日、アパートの調査をしたところ白アリが入っていたことが 判明し、妻壁を撤去したところ2階の屋根付近まで白アリが入っていた ことが分かりました。 弊社のホウ酸白ア…続きを読む
歩道橋修繕塗装工事 弊社もようやく官公庁入札にて2物件目を落札させて頂きました。 昨年の11月に寒川浄水場の配管などの塗装補修工事を受注させて頂き。 今回は、1月末に入札がありました交通安全施設つきみ野歩道橋を落札させて頂きました。 民間物…続きを読む
菌・ウィルス除菌工法-アパート室内 その1 次亜塩素水「C-Block」による除菌から抗菌光触媒フェイスガード・イン・アタックによる施工 今回、除菌・抗菌コーティング工法の責任施工店として施工させていただいてます。 コロナウィルスなどのウィルスで自主規制等していま…続きを読む
ウィルス・抗菌試験 菌数値を計測してみました。 トイレドアノブです。 しばらく拭いていません。 ルミテスター Smart ATPふき取り検査試薬ルシパックA3にて ふき取り試験 手洗い前に触れるドアノブでは ありますが。。 なんと数値14750。。 次亜塩素酸水 「C…続きを読む
ホウ酸 白アリ駆除 アパートのリフォームを施工中です。 6月の初旬より戸塚区のアパート内装工事を行ってます。 3月に羽蟻が発生し、ちょうど1階の居住者が退去したことで、大掛かりなリフォームを開始しました。 内側のボードを撤去したところ、白ア…続きを読む
藤沢市内塗替え塗装 外装の塗装が進んでいます。 トタンの破風・ベニヤ下地の軒天・外壁塗装と進んでいます。 トタンの破風はシリコン樹脂塗料(1液MシリコンHG)を塗装しています。 軒天はターペン可溶アクリル樹脂塗料(セラマイルド…続きを読む
藤沢市内塗替え塗装 軒天腐食 屋根塗装と同時期に軒天が漏水により腐食して いるので、大工さんに来ていただいて部分的に 交換して頂きました。新規にケイカル板を貼り ました。 新規にケイカル板の貼付け完了です。 屋上の屋根塗装及び補修が終わり雨漏りも 水…続きを読む