サービスの流れ

塗装の流れ

 

2016126135624.jpg

1 施工前

お客様のご依頼を受けましたあと、調査・お見積に伺います。建物の状況、築年数等お聞かせください。また、塗替リフォームにご希望がありましたらお聞かせいただきます。調査後、後日弊社のご提案書・御見積書をお届けし、ご説明させていただきます。ご契約後、工事日程等打合せをさせていただきます。現場管理担当・現場職長に工事説明・注意事項・色彩等申し送りをし、送り出し教育をした後、お客様宅へお伺いします。

 2016126135910.png

 

201612614136.jpg

2 仮設足場工事

まずは足場を組んでいきます。足場を組む際には、色々なことに気を配り、近隣の方々や周辺環境に配慮して作業を行います。電線や車、植木などには特に注意を払います。さらに、塗料が飛び散るのを防ぐため、飛散防止ネットで養生します。

   2016126134339.png

 

201612614158.jpg

3 高圧洗浄

足場を組み終わったら、高圧洗浄を行います。外壁・屋根はもちろん、窓・サッシ・軒天井・雨樋などもキレイに洗浄します。高圧洗浄はとても大切な作業で、ここをおろそかにすると塗装工程で密着不良が起きるなど、美しい仕上がりを得ることができません。
矢印

 

201612614224.jpg

4 コーキング・下地処理

下地処理は最も手間がかかりますが、塗装の耐久年数を左右する非常に重要な工程です。残念なことではありますが、手間がかかるがゆえに下地処理に手を抜く業者も存在します。しかし、しっかりとした下地処理を行わなければ塗装は剥がれやすくなり、本来の性能を発揮することができません。特にコーキングは、建物の防水機能の中でも重要なものです。(株)アカギヤは赤城屋商店の塗料販売店から始まった施工店です。塗料を知り尽くした私達は、塗料の性能を最大限に引き出し最高の耐久年数を得るために、決して下地処理に手を抜くことはありません。

矢印

 

201612614257.jpg

5 下塗り

まず、下塗り材を塗装していきます。下塗り材には、下地(素地)の吸い込みをしっかりと止め、防水機能を高める役割があります。また、上塗り材の密着をよくする機能があり、「シーラー(プライマー)とひび割れ等を埋めるフィラー」とがあります。新しい機能として、下塗りを塗装したあと、断熱性を高める塗料など最新の機能をもった塗料もございます。建物の種類(モルタル・サイディング・ALC等)また、既存の塗膜の種類などにより、下塗りを適切に選択しなくてはなりません

矢印

 

201612614322.jpg

6 中塗り

下塗りの次は中塗りです。通常中塗りでは上塗り材と同じ材料を使用します。(塗装工程をしっかり見せるために中塗と上塗の色彩を変えることもあります。)コーナー・入り隅など入念に塗装しかつ、見えない部分までしっかりと塗装していきます。塗料の耐久性能を高めるためにも、しっかりとした塗装が必要です。

矢印

 

201612614350.jpg

7上塗り

建物の最後のお化粧であり、耐候性・耐久性をしっかり維持できるように塗装します。仕上がり面を美しく整えるよう、丁寧に塗装します。機能面におきましても、塗料(塗膜)の耐久性・遮熱性・断熱性・低汚染性などさまざまな機能をもった塗料(塗膜)がございます。

矢印

 

201612614452.jpg

8 仮設足場解体

塗り残しや、塗りムラのチェックを行いながら、養生を丁寧にはずしていきます。その後、足場を解体し、飛散防止ネットをはずします。キレイに仕上がった塗装面を傷つけないよう注意しながら作業を行います。

矢印

 

201612614520.JPG

9 完成!

塗料販売店でもり、自社管理・自社施工の弊社が責任をもって施工した塗装工事の完成です。自信を持ってお客様にお引渡しできるよう、今後も技術とサービスの向上に努めてまいります。アフターフォロー面も充実し、国土交通省認定の住宅あんしん瑕疵保険にも加入しております。

 

施工後のメンテナンスもお任せください。

アカギヤは、施工完了後からが本当のお付き合いだと考えております。多くのリフォーム業者では、やりっぱなしで工事が終われば何もしてくれないという場合がほとんどです。

塗料店が自信を持って直接施工することをモットーとしているので、しっかりと目の届く市内1時間以内のエリアでのみ営業しております。それは、施工からアフターメンテナンスまでお任せいただける信頼関係をお客様と築いていきたいからです。

ページ上部へ