賢くお得にリフォーム

令和5年度「藤沢市店舗・事業所等リニューアル補助金事業」開始!

藤沢市では、地域経済の活性化を図るため、市内の施工業者に発注して、店舗・事業所・住宅のリニューアル工事をする方に対して、その費用の一部を補助します。

(※契約及び着工前に市への申請が必要になります)

 

募集案内チラシ(PDF:808KB)

 

【募集期間】
2023年7月25日(火)~8月25日(金)(消印有効)

注)申請書は募集期間外には受付できません必ず募集期間内にご提出(郵送)してください。

(窓口では受付しません)

【申請区分及び補助金額】
①店舗・事業所
工事金額:30万円以上(税抜き)
補助金額:15万円
募集件数:100件
②住宅(申請者の所有物件に限る)
工事金額:20万円以上(税抜き)
補助金額:5万円
募集件数:100件
※申請件数が募集件数を上回った場合は抽選となります。

【対象者及び対象要件】
共通
・市税の滞納がなく申告義務を履行している方
・対象の物件について本市の他の補助金の制度を利用していない方
・市内施工業者による工事であること
(市内所在であることが記載された見積書及び領収書が発行されること)

店舗・事業所
・市内に主たる事業所を有している中小企業者(法人・個人事業主)
・市内の店舗・事業所(開業予定を含む)のリニューアル工事を行う方
住宅
・市内に住民登録がある方(個人)
・申請者が所有しかつ居住(住民登録)して住宅のリニューアル工事を行う方

申請時の必要書類
①申請書・・・ リンクからダウンロードまたは産業労働課、各市民センター・公民館にて配布

 申請書(エクセル:56KB)
②工事見積書の写し・・・市内施工業者発行のものであって申請時点で有効期間内の見積書
③対象物件の写真・・・建物外観及び工事部分の現況(着工前)の日付入りカラー写真
※工事が広範囲に渡る場合は主要箇所を1-2枚程度撮影
④未納が無いことの証明書・・・7/25以降に藤沢市が発行する納税証明書
※税制課又は各市民センターで取得可能
⑤法人所在証明書・・・法人本店以外の支店・事業所等を工事する法人のみ必要
※申請区分①の店舗・事業所のみ該当
⑥確定申告書の写し・・・個人事業主のみ。直近のもの
※申請区分①の店舗・事業所のみ該当

 

申請先
〒251-8601
藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所本庁舎8階
藤沢市 産業労働課 商業・総務担当 宛て

 

 

 

交付決定を受けた方へ
手続きが必要になります。

今後の手続きについて(PDF:120KB)
詳細は上記をご確認ください。

 

※工事完了後・工事内容の大幅な変更・工事の中止それぞれ書類の提出が必要となります。

その他の必要書類・対象工事の一覧等の詳細は下記のホームページ又は交付要綱をご確認ください。

 

令和5年度 藤沢市店舗・事業所等リニューアル補助金事業|藤沢市

 

補助金交付要綱(PDF:166KB)

 

補助金対象工事一覧(PDF:581KB)

遮熱塗装でクールペイントリフォーム

普通の塗装でも遮熱断熱塗装でも、かかる工程はほとんど同じです。

塗り替えの時に、材料価格に追加料金を足すだけで、エコでお得な遮熱断熱塗装に出来ます。

遮熱塗装のメリット
  1. 夏場の消費電力を下げる
  2. 屋根の温度を下げる
  3. ヒートアイランド対策になる
  4. CO2削減できる

太陽光による建物への畜熱が抑えられるため、エアコンの効きが良くなり、施工前より設定温度を下げる事が出来ますし、商品電力も少なくなります。


屋根の遮熱塗料では遮熱塗料と通常の屋根塗料の熱の反射が屋根部材の温度が約12℃〜15℃違うとされています。

 

弊社の店舗前のショーウィンドにも遮熱塗装された部材と、約12年経過したコロニアルを展示しています。

そこに温度計を部材の裏面に設置して、日中のもっとも温度が上がる2時から3時の温度差で約12℃違いました。

これが、部屋の中の温度で考えますと約2℃〜3℃程度違うと思われます。

たかだか2℃と思われますが、体感温度としてはだいぶ変わると思われます。

また、屋根と壁での遮熱・断熱コートをしますと、かなりの遮熱効果を期待できます。

外壁に合わせて、艶有・艶消しの遮熱塗料のラインナップもございます。

 

賢くお得にリフォーム

 

ページ上部へ